労務管理記録簿の作成時間が大幅減少「1日~半日になる見込み」商船三井グループ グリーンシッピング様 導入事例

船員向け労務管理システム『TRANS-Crew』(トランスクルー)を
ご利用頂いている「グリーンシッピング株式会社」様の導入事例をお知らせ致します。
当社は世界の海運業界をリードする株式会社商船三井のグループ会社であり、現在、九州、山口地域を中心に船舶代理店業、曳船業、通関・倉庫業の3事業を柱として営業展開を行っています。私たちは、「安全・安心・確実」をモットーに港湾物流のプロフェッショナル集団として幅広い知識と経験を活かし、今後も港湾物流事業を力強く行っていきます。
【導入隻数】8隻 【利用船員数】48名
< グリーンシッピング株式会社様からの声 >
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
リーズナブルな価格設定と創業40年の信頼が選定の決め手に。
特に、オフライン対応の要望に即座に応じるなど長年の信頼を裏付ける
柔軟なサポート体制が魅力だった。他曳船会社と共同で
曳船DX化を先導しているアドバンテージも導入の後押しに。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
< 導入前の運用 >
自社開発アプリによる運用。船員一人ひとりがスプレッドシートに記入したものを事務所に転送し、管理者が転記していた。船員のデータ入力と管理者の入力、双方が負担になっていた。
< 導入後の運用 >
船長が当直やタグ作業のデータを一括入力、船員が不足情報の入力
(保守作業・司厨業務・執務作業など)をスマートフォンのアプリで補う運用形態に。タグ作業など船員が同時に行う業務を一括化することで、入力側と管理側の負担が大幅に軽減。
< 「Trans-Crew」の導入効果 >
①データの転記がマニュアルから自動に。労務管理記録簿の作成にかかる
時間も大幅減少。これまで1週間以上かかっていたことが3~4日、慣れれば1日~半日になる見込み。
②労務記録を個人単位だけでなく任意カテゴリーでチェック可能に。
船単位、役職単位など任意のチェックができ、船体全体での見直しチェックができる。休日が通算どのくらい取得できているかを重要視している。
< 船員さんの声 >
直感的な操作ができる点が良い。自社開発アプリではなく、完成された製品であるため不具合がほとんど無い。
< 今後の期待 >
単にデータを記録するだけでなく、今後は集計・蓄積されたデータを活用
できるようにしてほしい。また、配乗登録に関して、登録後の変更が
多いため、登録したデータをまとめて削除できる機能があるとより一層便利になる。
< グリーンシッピング株式会社様より >
皆様からのご愛顧により、当社は創業130周年を迎えることができました。130周年に際して、2年前に社屋をリニューアルし、2024年度末竣工の
新造船の計画も行っております。人と設備の充実をもって
船舶代理店業、曳船業、通関・倉庫業の総合力をさらに高め、これまで紡いできたお客様の信頼に応えて参ります。
■■■本番と同じ機能が使える2ヶ月間の無料体験版を提供中■■■
→面倒な初期設定も当社が無料で設定代行し、本番と同じ機能、船員情報で
体験版の利用が可能です。
船員向け労務管理(アプリ)システム『TRANS-Crew』に触れてみたい、
他システムと連携したい、海運企業の導入事例を聞きたいなど、
お問い合わせページ、または『TRANS-Crew』専門Webサイトから
ご相談ください。
■【11社の導入事例を公開中!】導入効果や利用方法をご覧ください
■オペレーター向け機能。様々な船主の労務管理データを一元管理
■最新の製品情報はこちらをクリック↓
日本郵船と船員の勤務管理業務をDX化する新たなプロダクト開発スタート
■■■YouTube動画はこちらをクリック■■■
<作業入力編>
<管理者編>
<お問い合わせ先>
株式会社エイ・アイ・エス
TRANS-Crew事業部
仲村 俊彦
メールアドレス:trans-sales@a-i-s.co.jp
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1-3-9
PMO神田万世橋9F
TEL: 03-6260-8858
FAX: 03-6260-8857
AISは、ニッポンの海の「働き方改革」を支援します。