コラム COLUMN

TRANS-Crew 2025/04/23

給与システムへの連携データを一括出力【導入事例】沖縄海運産業株式会社様 

給与システムへの連携データを一括出力【導入事例】沖縄海運産業株式会社様 

船員向け労務管理システム『TRANS-Crew』(トランスクルー)を
ご利用頂いている「沖縄海運産業株式会社」様の導入事例を
お知らせいたします。

【導入隻数】4隻【利用船員数】17名
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

労務管理記録簿の作成から給与システムへの連携データ出力までを
一括で行えるようになりました。これにより、日常業務のさらなる
効率化を実現しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<「TRANS-Crew」の決定理由>
①他の曳船会社において既に導入実績があったことから、当社でも
『TRANS-Crew』が曳船業務に適していると判断いたしました。

②アラート機能や手当計算、給与システムとの連携機能が
備わっている点も、導入の決め手となりました。

<導入【前】の運用、課題>
 法改正により配布された労務管理用エクセルファイルを
使用していましたが、入力に時間がかかり、船員にとって
大きな負担となっていました。

<導入【後】の運用、効果>
 船員法改正により労務管理の項目が細分化され、管理が
より複雑になる中で、『TRANS-Crew』を活用することで、
労務管理記録簿の作成から、給与システムへの連携データ出力までを
一括で行えるようになりました。
 これにより、日常業務のさらなる効率化を実現しました。

<船員さんからの声>
配布されているエクセルファイルは記入に時間が
かかっていましたが、『TRANS-Crew』の体験版を利用した結果、
「使いやすい」「記入しやすい」「携帯でも入力できるのが便利」といった、
好意的な声が船員から寄せられました。

<今後期待すること>
今後は、船員特有の資格である海技免状、小型船舶操縦免許、
船員手帳などの有効期限の管理機能が追加されることを期待しております。
(現在開発中:エイ・アイ・エス)

<沖縄海運産業(株)さんより>
 当社は1972年に設立し53年目になりました。
 当社の主な事業は、沖縄におけるシーバースサービス業務、
荷役防災受託業務、荷役作業受託業務、石炭船曳船業務、
クルーズ船曳船業務、港湾工事業務などで、設立以来、
「地元に貢献する」をモットーに「安全」「安心」「安定」なる
サービスの提供を通じお客様より強いご信頼を頂いております。
 また当社は環境保全も重要な経営課題との認識のもと積極的に取り組み、
2015年版のISO14001の認証を取得しております。
 今後ともコンプライアンスにも気を配り、企業として社会的責任を
果たすとともに地域社会の発展に貢献してまいる所存でございますので、
なお一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

DX失敗を防ぐ!25社の導入ストーリーから学ぶ成功の秘訣『TRANS-Crew』

船員DX失敗を防ぐ!25社の導入ストーリーから学ぶ。成功の秘訣をまとめた特別冊子を300名限定でプレゼント!

■未来の労働時間を「見える化」

■船上での安全を第一に。アルコール検知器と労務管理システムが連携

■【海運業界】に【クラウド】の夜明け!ASPICクラウドアワード「経営改革貢献賞」を『TRANS-Crew』が受賞!

■【26社の導入事例を公開中!】導入効果や利用方法をご覧ください

【限定動画公開】曳船DXプロジェクトの全貌が明かされる!
日本郵船×TRANS-Crewが描く業界未来。


(4分46秒の動画です。『TRANS-Crew』の魅力も後半で解説しています)

<<面倒な手当・給与計算から解放される新しい時代>>

上記動画に出演していた「内海曳船株式会社様」の【導入事例】↓
「多様な手当」と「作業実績」を同時に入力・管理が可能に。
https://www.trans-s.net/news/p2941/

海運業界のDX化/IT化に関するお悩みは、
下記より専門コンサルタントへ気軽にご相談ください。

■■本番と同じ機能が使える2ヶ月間の無料体験版を提供中■■
面倒な初期設定も当社が無料で設定代行し
本番と同じ機能、船員情報で体験版の利用が可能です。

船員向け労務管理(アプリ)システム『TRANS-Crew』に触れてみたい、
他システムと連携したい、海運企業の導入事例を聞きたいなど、
お問い合わせページ、または『TRANS-Crew』専門Webサイトから
ご相談ください。

『TRANS-Crew』専門Webサイトはこちらをクリック

■オペレーター向け機能。様々な船主の労務管理データを一元管理

■■■YouTube動画はこちらをクリック■■■

<作業入力編>

<管理者編>

<お問い合わせ先>
株式会社エイ・アイ・エス
TRANS-Crew事業部
仲村 俊彦
メールアドレス:trans-sales@a-i-s.co.jp

〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1-3-9
PMO神田万世橋9F
TEL: 03-6260-8858
FAX: 03-6260-8857

AISは、ニッポンの海の「働き方改革」を支援します。

お問い合わせ

CONTACT

03-6260-8858 タップで電話がかかります

(株)エイ・アイ・エス 海運ERP事業部

受付時間 9:00〜17:30

※土曜・日曜・祝日、及び当社休業日を除く