当製品ページから導入ユーザー事例紹介やシステム概要書などの資料ダウンロードやお問い合わせフォームからオンサイトデモのお申し込みが可能です。
弊社製品にご興味いただけましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
導入の流れ FLOW
弊社は海運の専門スタッフによる
現状業務分析から導入支援、
本稼働後の保守サポートまで
一貫した
ワンストップサービスを
提供しております。
-
01 お問い合わせ
-
02 ヒアリング・分析調査
海運業界の専門用語を最初からご説明いただく必要はありません。まずは、海運・国際物流業界や会計に精通したコンサルタントが直接お伺いし、現状業務や既存システムの課題などをヒアリングさせていただきます。
ポイント 海運・国際物流業界の専門知識が豊富な担当者によるヒアリング。
現状や課題を細かく把握し、分析した上でご提案につなげていきます。 -
03 デモ・ご提案
事前にヒアリングした課題を中心にデモンストレーションを行い、新システム導入後のイメージを掴んでいただきます。課題に対する具体的な解決策や他社での活用事例など、お客様のニーズに合った実効性のあるご提案をさせていただきます。
ポイント 課題に対する改善策を具体的に“見える化”します。
既存ユーザーの活用事例も交えながら実効性のあるご提案を致します。 -
04 契約・キックオフ
システム導入プロジェクト全体の概算費用(ライセンス料、導入支援費用など)をまずご提示させていただきます。プロジェクトのキックオフにあたっては要件定義フェイズのご契約をさせていただきます。キックオフでは、プロジェクト体制を作り、システム導入の目的、全体スケジュール、要件定義フェイズの打ち合わせ日程などを共通認識とします。
-
05 要件定義
要件定義フェイズでは、As-Is(現状)の業務の流れをヒアリングさせていただき、現状業務の課題の抽出およびTRANS製品とのFIT&GAP分析を行います。その上で、To-Be(システム導入後)の新システム全体像、業務フローチャート、仕訳パターン、外部システムとの連携などをまとめ、さらにGAP部分については具体的な実現方法(運用対応方法やカスタマイズが必要な場合はUIイメージ)をご提案します。その他非機能要件としてテスト・教育・移行方針に基づいて要件定義後に以降のフェイズの確定見積をご提示致します。
-
06 マスター設定
要件定義フェイズにて検討した新システム運用方法に合わせて、各種マスター設定を行います。マスター設定にあたっては、科目体系の見直しやグループ会社統一化など、TRANS製品を最大限に活用いただけるよう導入支援コンサルタントがサポート致します。
また、初期マスターの登録の際には、マスター登録シートをご用意しており、お客様の方でご記入いただいたものを当社にて確認しシステムにアップロードすることで、導入時の作業負荷を減らす工夫をしております。 -
07 設計・開発
要件定義フェイズで作成したUIイメージをもとに、実装していきます。開発はTRANS製品で標準化されたフレームワークを使っていますので、通常の受託開発よりも短期間に開発を行うことができます。リリースにあたっては、品質管理部門にて十分なテストを行い、品質確保に努めております。
ポイント パッケージ製品だから比較的最小限のカスタマイズで導入可能!
そのため、設計・開発に時間があまりかからず、費用を抑えることができます。 -
08 テスト・設置
マスター設定とシステム利用環境が構築できた後、本稼働までの間はエンドユーザーテストを行います。この間にマスター設定の最終見直しも行うことができます。
要件定義フェイズにて検討した新業務フローチャートに沿って、業務運用に問題がないか確認するとともに、あらかじめ洗い出しておいた取引パターン(テストケース)の各ケースにおいても業務運用に問題がないか確認します。 -
09 教育
本稼働後に混乱をきたさないよう、エンドユーザーへの操作トレーニングを行います。習熟度を上げておくことで、新システムへの運用がスムーズになります。
教育用マニュアルや業務マニュアルを作成しておく場合も、必要に応じてサポート致します。
遠隔地や海外拠点、外国人利用者や利用者グルーピングなど教育プログラムについても、必要に応じてサポート致します。ポイント スムーズに稼働できるように教育サポートします。 -
10 移行 & 稼働
本稼働時は、一時的にご担当者様に質問が集中し業務負荷がかかりますので、システム稼働が安定するまでの間や最初の決算時期などには必要に応じて当社サポートメンバーが常駐し、ご担当者様のサポートを行うことも可能です。
また、会計システムの場合は、仕訳データ取込フォーマットに合わせて移行データを作成することでデータ移行が可能です。ポイント システム稼動が軌道に乗るまで、
専属の担当者がお客様先に常駐して対応することも可能です。 -
11 運用・保守サポート
年間保守サポート契約を締結することで、弊社保守サポートチームが専用窓口となり、お客様からのお問い合わせを電話・メール等で対応しております。
また、製品版のバージョンアップ、新機能追加についてはライセンスが無償提供されます。
お客様の環境によっては、リモートメンテナンスにより迅速に対応することが可能です。ポイント 保守サポートチームによる迅速な対応。
バージョンアップ、機能追加のライセンス無償提供。