ニュース NEWS

船員DX失敗を防ぐ!25社の導入ストーリーから学ぶ。成功の秘訣をまとめた特別冊子を300名限定でプレゼント!

~船員法改正から3年~船員の働き方と船内DXはどう変わったのか?~
株式会社エイ・アイ・エス(本社:東京都千代田区、代表取締役:大浦博、以下「AIS」)は、船員DXの成功の秘訣をまとめた特別冊子を、300名限定でプレゼントいたします。
2022年の船員法改正から約3年が経過しました。労働時間の管理が厳格化される中、船員の働き方にはどのような変化があったのでしょうか。また、船内のDXはどのように進展したのでしょうか。
AISでは、『TRANS-Crew』を導入している企業のうち25社にインタビューを実施し、DX成功事例を一冊の冊子にまとめました。
これからDX化を進める海運企業の皆様はもちろん、すでにシステムを導入済みの企業にとっても、実践的で有益な情報が詰まった内容となっています。

■こんな企業におすすめ
– 労務管理記録簿や勤怠管理、手当・給与計算に
 時間と手間を取られすぎている
– コストをかけたくても、予算が限られている
– DXに興味はあるが、本当に効果があるのか​​不安
– 既存システムが使いにくく、現場に定着していない

■公開企業(25社)
栗林商船株式会社 / 丹羽汽船株式会社 / 株式会社ハマダ
オーシャントランス株式会社 / 井本商運株式会社 / 明和海運株式会社
鳳生汽船株式会社 / 誠海事株式会社 / 株式会社黒田海運
井下海運株式会社 / 瀬戸海運有限会社 / グリーンシッピング株式会社
株式会社シーライン東京 / 株式会社商船三井さんふらわあ
株式会社りゅうせき / 名城ターグボート株式会社 / 三洋海運商会株式会社
内海曳船株式会社 / エスオーシーマリン株式会社 / 長崎海事工業有限会社
関西港湾サービス株式会社 / 海洋曳船株式会社
共和マリン・サービス株式会社 / 長門マリン株式会社
有限会社寿シッピング

■お申し込み方法
以下URLからお申込みをお願い致します。
「お問い合わせ内容(備考)」に「冊子希望」とご記載をお願い致します。
https://www.trans-s.net/contact/

■『TRANS-Crew』とは
船員向けクラウドプラットフォーム。労務・勤怠管理から手当計算、給与システムとの連携まで対応します。さらに、配乗管理から配船・動静管理まで、複雑な業務プロセスを一元管理できます。
「ASPICクラウドアワード2024」『経営改革貢献賞』受賞製品(社会業界特化系ASP・SaaS部門)。

【ASPICクラウドアワード2024】船員向け労務管理システム『TRANS-Crew』経営改革貢献賞受賞【ASPICクラウドアワード2024】船員向け労務管理システム『TRANS-Crew』経営改革貢献賞受賞

船員クラウドプラットフォーム機能一覧船員クラウドプラットフォーム機能一覧

<月額の価格表>

隻数 月額費用
1隻のみ 9,800円
2~4隻【まとめて】 1,9800円
5隻【まとめて】 24,800円
6隻以降 24,800円に1隻増えるごとに+4,000円
※初期費用あり。お問い合わせください。

■注意事項
・発送にはお時間をいただく場合がございます。
・特典は、原則として1社につき2冊までとなります。
・本冊子の内容は海運業の企業様向けです。
 同業他社様からのお申し込みはご遠慮ください。

■お問い合わせ
海運業界のDX化/IT化に関するお悩みは、
下記より専門コンサルタントへ気軽にご相談ください。

本番と同じ機能が使える2ヶ月間の無料体験版を提供中
面倒な初期設定も当社が無料で設定代行し
本番と同じ機能、船員情報で体験版の利用が可能です。
船員向け労務管理(アプリ)システム『TRANS-Crew』に触れてみたい、
他システムと連携したい、海運企業の導入事例を聞きたいなど、
お問い合わせページ、または『TRANS-Crew』専門Webサイトから
ご相談ください。
『TRANS-Crew』専門Webサイトはこちらをクリック
https://www.trans-s.net/product/crew/lp01/

 

未来の労働時間を「見える化」し、リスクを未然に防ぐシミュレーション機能

船上での安全を第一に。アルコール検知器と労務管理システムが連携

「内航海運業法」の改正対応。『オペレーター』向け船員の労働時間管理システムのリリース開始!

【限定動画公開】曳船DXプロジェクトの全貌が明かされる!
日本郵船×TRANS-Crewが描く業界未来。


(4分46秒の動画です。『TRANS-Crew』の魅力も後半で解説しています)

<<面倒な手当・給与計算から解放される新しい時代>>

上記動画に出演していた「内海曳船株式会社様」の【導入事例】↓
「多様な手当」と「作業実績」を同時に入力・管理が可能に。
https://www.trans-s.net/news/p2941/

海運業界のDX化/IT化に関するお悩みは、
下記より専門コンサルタントへ気軽にご相談ください。

本番と同じ機能が使える2ヶ月間の無料体験版を提供中
面倒な初期設定も当社が無料で設定代行し
本番と同じ機能、船員情報で体験版の利用が可能です。

船員向け労務管理(アプリ)システム『TRANS-Crew』に触れてみたい、
他システムと連携したい、海運企業の導入事例を聞きたいなど、
お問い合わせページ、または『TRANS-Crew』専門Webサイトから
ご相談ください。

『TRANS-Crew』専門Webサイトはこちらをクリック

 

■■■YouTube動画はこちらをクリック■■■

<作業入力編>

<管理者編>

<お問い合わせ先>
株式会社エイ・アイ・エス
TRANS-Crew事業部
仲村 俊彦
メールアドレス:trans-sales@a-i-s.co.jp

〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1-3-9
PMO神田万世橋9F
TEL: 03-6260-8858
FAX: 03-6260-8857

AISは、ニッポンの海の「働き方改革」を支援します。

 

お問い合わせ

CONTACT

03-6260-8858 タップで電話がかかります

(株)エイ・アイ・エス 海運ERP事業部

受付時間 9:00〜17:30

※土曜・日曜・祝日、及び当社休業日を除く